どこまでいったらお金持ちか?


世の中にはお金持ちがたくさんいる。


給与収入で1000万はスゴイと思っていたが、

それを超えるような人もたくさんいた。


お金があれば、

けっこう幸せを手に入れられるのでは?

そして、将来への不安も解消されるよね?


うーん、具体的に使いたいものはないけど、

とりあえずたくさんお金欲しい!


って、思っていはのは私です。


いくら必要か?

さて、

いくら持ってたらお金持ちでしょうか?


現金で1億くらい?

資産で10億?

それとも、貯金600万でも金持ち?


人によって感覚は違う。


だから、

いくら持っていたらお金持ちかを

定義するのは難しい。


というか、

「お金持ち」かどうかを、

相対的に判断しようとするからめんどくさいのだ。


世は比較社会だ。

すぐに人と比べたがる。


で、

相対的にお金持ちかどうかを判定する場合、

それはそのときの比較対象や時と場合によるだろう。



どこまでいったらお金持ち?

前置き長くなったが、

どこまでいったらお金持ちか?


それは、


使いたいものに自由にお金を使えるようになったら


お金持ちだと思う。



そう、「お金持ち」は絶対評価だ。

相対評価をしている限り、上には上がいる。

比べている限り、満たされるには時間がかかるだろう。



お金持ちになるために


使いたいものに自由にお金を使えるようになったら、

お金持ちだろうと思う。


これは実は受け売りだ。

でも、けっこう良い定義だと思う。


で、

お金持ちになるためには次の2つが必要だ。



  1. お金を使いたい対象がわかっていること
  2. そのためのお金があること




多くの人は、

2つ目を重視する。

とにかく、量が大事。


でも、本当に大事なのは1つ目。


何に対して自分はお金を使いたいのか?

をわかっているのがお金持ちだ。


自分はどういう風にお金を使いたいのか?

モノを買うために使いたいのか?

事業投資のために使いたいのか?

人に対して使いたいのか?


どうやってお金を使えば、

自分は満たされるのか?

をわかっていることがお金持ちの条件だ。


だから、

10万のマンションに家族で住んで、

自炊してゲームして、たまに出かけることで、

自分は満たされる。

そして、そのためのお金があるならば、

その人は十分お金持ちだと言える。


一方、

1億の戸建てを買って、

毎晩、外食をして、

週末はゴルフをしているが、

一向に満たされていないのであれば、

お金持ちとは言えない。

相対的に他人よりお金を持っていたとしても。



お金の量を持っているからお金持ちと思い込んでいるのは、

他人の基準で生きている証拠だ。

いつまでも満たされない、比較の中にいる。



とはいえ、

おそらくほとんどの人は、

気付いてないだけで「お金持ち」だ。



ただ、

それを認めたくないだけだ。



0コメント

  • 1000 / 1000