占いはなぜあたるのか?



占いって、なんだかんだ当たってる。

動物占いや星占いとか、

根拠なんてないだろって思っていたけど、

なんだかんだ当たっている?


で、

なんで占いって当たるのか?

と言うか、

占いってそもそもどうやってんのか?

占いの元ネタと言うか、裏側はどうなってんのか?


が、ふと気になり、

勉強を開始しました。



勉強したのは、西洋占星術。

つまり、星占い。

星座使って運勢を見たりするやつだ。


生年月日を入れると、

あなたは何座でこんな特徴がある。


みたいな結果が出るが、

どういう手順であの結果が出てるのかがわかった。


まずは、ホロスコープ

西洋占星術の手順は、

  1. ホロスコープの作成
  2. ホロスコープの解釈

という2STEP。


で、最初に作るのはホロスコープ。



これは、作成用のアプリやサイトがあるので、

誰でも作れる。

だが、作っただけでは全く意味不明だ。


じゃあ、

こっからどうやって占い結果を出してんのか?


解釈の仕方

ホロスコープを読むにあたって、

解釈用のリファレンスをつかう。

いわゆる辞書だ。

俺はこれを買って勉強した。



ホロスコープをその辞書を元に解釈することで、

巷の占いはできている。


占い結果に違いが出るのは、

ホロスコープの解釈が人によって違うからだ。

つまり、ここが腕の見せ所だ。


ちなみに、巷の占いでは、

太陽星座ってのしか使っていない。


本当は、もっと色々あって、

出生時間や生まれた場所(座標)を含めることで、

本当に正確な結果がでる。驚くほどに。


例えば、俺は牡羊座だけど、それは太陽星座。

月星座は、天秤座。

他にも、水星火星木星・・・冥王星に対して、

それぞれ星座が割り当てられる。


そして、

それらの星の位置関係を読み解くことで、

実にいろいろなことがわかる。



で、、ここで問題。

その辞書にそってホロスコープを読むと、

なんで当たるのか??


これは、もう謎だ。

昔からの積み重ねでできているから、

その成果だろう。


だけど、科学的な根拠がない。

こういう傾向がある。とか

こうだからこうなんだ!

としか言えないレベル。


占いに根拠はない

科学的裏付けなんかない。

でも、占い結果が自分にマッチしちゃってるんだから、

仕方ない。


信じるか信じないか。

それだけだ。


科学的根拠がないと信じられないなら、

それでよし。


信じたいなら信じればよし。


好きな方でよし。



ということで、

特技:占い

を習得しました。


本を買って3日勉強すれば、

わかるようになります。


※占い師を目指すわけではありません。


0コメント

  • 1000 / 1000